本校の概要について

 

 教育課程

○入学から卒業までの流れ○


  1年に2回の入学と卒業があります


    出  願

      ↓

  入学試験(面接試験のみ)

      ↓

  入学期【前期:4月】【後期:10月】

      ↓

  プランニング(受講科目の選択)

      ↓

  レポート(添削指導)・スクーリング(面接指導)

      ↓

      ↓ 前期: 5月~7月

      ↓ 後期:10月~1月

      ↓

      ↓  学期末試験【前期:8月】【後期:2月】

      ↓  特別活動

      ↓

 合格(在学年数:3年以上及び単位修得:74単位以上)

      ↓

卒業【前期:9月】【後期:3月】

 履修要項

 ・卒業までに必修科目31単位を含め、74単位以上を履修し修得しなければなりません。なお、1年間で修得できる単位数は10単位以上30単位以内です。(後期入学の場合は10~16単位以内。)

・他の高等学校において修得した各科目の単位をもって、本校の教育課程と照合し、本校修得単位として振り替えることができます。その他、下記の要件を満たすものの単位の代替ができます。なお、①~③の合計は30単位を超えることはできません。

  ①高校卒業程度認定試験に合格した科目。

  ②知識および技能に関する審査(技能審査)で合格し、本校の履修科目に該当するもの。(実用英語技能検定、日本語文書処理技能検定など)

  ③留学等により、一定の成果が認められた場合。

・各科目においてⅠ・Ⅱのある科目については、Ⅰを履修しなければⅡを履修することができません。(1)(2)(3)は全て修得し科目の単位認定になります。また、地歴のA・B科目の併修はできません。

・1年間の修得認定科目の単位合計が10単位未満で3期続いた場合は、再度入学することになります。


◉教育課程表(令和6年課程)

    ※1~国語は「現代の国語」と「言語文化」の2科目の修得が必要です。

  ※2~地歴は「歴史総合」と「地理総合」の2科目の修得が必要です。

  ※3~公民は「公共」の修得が必要です。

  ※4~数学は「数学Ⅰ(基礎)」「数学Ⅰ(1)(2)」から1科目の修得が必要です。

  ※5~理科の○は「科学と人間生活」と「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から1科目か、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」の中から3科目の履修が必要です。

  ※6~芸術科目はⅠの科目から1科目の修得が必要です。

  ※7~家庭は「家庭基礎」または「家庭総合(1)(2)」から1科目の修得が必要です。

  ※8~英語は「英語コⅠ(1)(2)」「英語コⅠ(b1・2)」から1科目の修得が必要です。

  ※9~情報は「情報Ⅰ」の修得が必要です。

  

 ○モデルパターン○

テストケース (令和6年度)